ポケットワークで、月平均12万円稼がれている現役チャットレディのY.Uさん。
Y.Uさんに、チャットレディの通勤と在宅のメリット・デメリットを教えていただきました。
結婚されて海外生活となり、通勤から在宅のチャットレディになられました。
ポケットワークで月収12万円のチャットレディ
ポケットワークの現役チャットレディY.Uさんに、スカイプでインタビューさせていただきました。

Y.Uさん、よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

Y.Uさんは、現在海外在住なんですね。

はい、アジアの片隅で暮らしています 😆

今も、チャットレディをされているのですか?

はい。
一応、現役のチャットレディです。

どちらのチャットレディサイトに登録されていますか?

ポケットワークです。

ポケットワーク1社だけですか?

登録は、あと2社していますが、利用しているのはほぼポケットワークだけです。

当然、在宅でチャットレディされているんですよね。

もちろん、在宅です 😀

ずっと在宅ですか?

結婚するまでは、日本に住んでいたので通勤でやってました。

では、在宅も通勤も、どちらも経験されているのですね。

そうですね。
ポケットワークなら、通勤、在宅ともに知っています。

では、その辺りのところを、後ほどゆっくりお伺いします。

分かりました。
でも、難しことはイヤですよ 😀

大丈夫です 😀
ところで、現在、チャットレディの報酬は、どれくらいありますか?

そうですね・・
8万円から15万円くらいを行ったり来たりしています。
平均すると、月12万円くらいです。
ノンアダルトで顔出しはちょっとだけ

アダルトとノンアダルトのどちらでされていますか?

ノンアダルトでやっています。

在宅のノンアダルトで、月12万円はすごいですね。

そんなことありませんよ。
もっともっと稼いでるパフォーマーさんは、たくさんおられます。

Y.Uさんは、顔出しはされてますか?

はい。
以前は顔出ししていなかったんですが。
チョッと報酬が落ち込んだ時があって、それから顔出しするようになりました。

顔出しすると、やはり報酬は上がりますか?

そうですね。
私の場合は、顔出し前と後で、報酬は2倍くらいになりました。

顔出しは、マルマル出しておられますか?

いえいえ 🙂
それはチョッと・・
ノンアダルトと言っても、身バレは怖いので。

すると、モザイクか部分だしですか?

そうです。
左の横顔を、後方から撮った写真にしています。
何となくの雰囲気は分かるけど、顔全体は写っていない。
そんな感じです。

Y.Uさんは、顎のラインが美しいので、口元を出しておられるのかと思いました。

えっ、そうですか?
顎のラインを褒められたの初めてです。
嬉しい。

とってもキレイですよ 😆
では、先ほど言ったように、ポケットワークでの通勤と在宅のメリットとデメリットを教えてください。
通勤チャットレディのメリットとデメリット

ポケットワークの通勤は、何年前までされていましたか?

3年位前までです。

なるほど。
通勤は、チャットレディさんで部屋が取れないこともありましたか?

ポケットワークに関して言えば、そんなことはありませんでした。
けっこう部屋は余裕があると思います。
いまは、以前よりもっと増えているかもしれません。

では、通勤チャットレディのメリットとデメリットをお願いします。
通勤のメリット

片付けをしないでも、きれいに整っているので、見栄えもいいと思います。
私は利用したことがないのですが、洋服なども貸し出ししてくれるみたいです。
スタッフの方もいるので、わからないことや何かあればすぐ聞けます。
チャットレディするための環境は全てそろっているのが、通勤のメリットです。
カメラも、自分で準備しないでよいので楽ですね。
そして、自宅を公開するのは嫌だという方は、通勤がおすすめです!
自宅や自分の私物がばれないので、安心してチャットに専念できると思います。
また、一緒に働いているパフォーマーさんも近くにいるので、いい意味で、刺激になるかと思います。
また、通勤している場所さえばれなければ、チャットレディをしていることが誰かにばれるということは、ほぼ無いのかなと思います。
ポケットワークは、通勤の住所は大まかにしか公開していません。
それは、男性に待ち伏せされたりしないように、安全のためです。
ですから、通勤の場所がばれることもほぼないので、安全です。
通勤のデメリット
通勤の一番のデメリットは、通勤の移動時間がかかるということです。
移動に1時間かかるとしたら、在宅なら、その分1時間働けるので、時間がもったいないですね。
チャットレディは、時給で4,000~5,000円くらいになるので、往復2時間だと1万円近くになります。
また、私は、経験がありませんが・・
一緒に働いているパフォーマーさんの声が聞こえたりする、というのをネットでみたことがあります。
アダルトの声が漏れてくると、ノンアダルトでやりたい方には、ちょっとマイナスな印象をうけてしまうかもしれません。
アダルトで行っている方も、他の人の声が聞こえたりするとチャットに集中できないだろうし・・。
自分も、もっと稼ごうとアダルト行為が過激になってしまったりするかもしれませんね。
在宅チャットレディのメリットとデメリット

通勤のメリット・デメリットは、よくわかりました。
もし、初めてチャットレディになりたいと思う人には、通勤と在宅のどちらをオススメされますか?

在宅をすすめますね。

それは何故?

在宅は、自宅ですぐできるということが一番のメリットです。
やりたいときにすぐできるし、移動時間がかからないので、時間の節約にもなります。
やりたくなければやらなくてもいいし・・
自由にできるのが在宅のメリットだと思います。

なるほど。
では、改めて在宅チャットレディのメリットとデメリットをお願いします。
在宅のメリット

それと、移動時間がかからないということです。
こどもを育てながらの主婦は、きまった時間を取れないこともあります。
こどもが昼寝している時間
こどもが幼稚園にいっている時間
などのチョッとした隙間時間を利用できるのは、在宅チャットレディのメリットです。
また、お客様によっては、自宅にいる女性、とくに奥様というブランドが好きだという方も多いです。
あえて、在宅のチャットレディさんと繋がろうとされる方も、かなり居られます。
なので、在宅感を出すと、気にいっていただける確率も少し上がるのかなと思います。
言い忘れましたが、報酬が通勤よりも高く設定されているのも、在宅のメリットです。
チャットレディサイトによって、違いはありますが、在宅の報酬は、通勤よりも30~40%高いところが多いようです。
頑張れば頑張るほど、通勤との報酬の差が開いていきます。
在宅のデメリット
在宅チャットレディのデメリットは、自宅を公開しなければならないという点があります。
そのため、チャットレディで使う部屋を、ある程度掃除をしなければなりません。
万が一、誰かが家にきたときに、ばれてしまうかもしれないという危険はありますね。
また、カメラがない場合、自分で用意しなければなりません。
コンピュータ、スマホがない場合も、自分で用意する必要があります。
機械が揃っていない場合は、初期費用がかかってしまうので、お金に余裕のない方は、厳しいかもしれません。
最近は、カメラ貸し出しなんかもあるので、やりやすくはなったかと思います。

Y.Uさん、ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。
少しくらい、お役に立てましたか?

はい。
とても参考になりました。
特に、初めてチャットレディをする方には、参考になったと思います。

喜んでいただければ幸いです。
コメント